銚子丸
2007.05.31 (Thu)
回転寿司屋さんと言えば
我が家は近くの『活鮮』に行くことが多いのですが
久しぶりに銚子丸に行ってきました。
銚子丸はいつも並んでいる回転寿司屋さん。
名前の通り、銚子で水揚げされたネタが中心です。
この日も並んでいたけど
どうにかガマン出来る程度の空腹感だったので並びました。
感想。。。美味しい!
いつも行く活鮮より値段は若干高めだけど
皆さんがこのお店に並ぶ理由がわかる気がします。
マグロの中落ち盛りなんて
お店でマグロ解体ショーするからできるんだろうね。
ロイヤルホスト
2007.05.26 (Sat)
久しぶりのロイヤルホスト。
久しぶりに来るとメニューも新鮮でどれにしようか迷うけど
結局ハンバーグでした。(笑)
ここのドリンクバーは紅茶の種類がいろいろあって楽しい。
ココアも美味しいから好き♪
一幸(外食)
2007.05.21 (Mon)
先日オープンして気になっていたお店に今日は行って来ました。
すし・創作料理 『一幸』
私が食べたのは『レディース膳』

蟹ちらし
あおさの味噌汁
茶碗蒸し
天ぷら(アサリ・ハモ・ししとう)
卵プリン
そしていろんなものが少量ずつたくさん乗ってるプレート^^
こういうのって私好み♪

正式な料理名はわかりませんが・・・
白身魚の南蛮漬け・里芋の煮もの・浅漬け
甘エビとサーモンの刺身・かぼちゃ豆腐・鰯のおかか煮
焼き魚(白身魚の西京漬け)・なすとエビの煮もの・金目鯛の刺身
ダンナの食べたのは期間限定『おすすめ膳』
(写真めちゃボケ


散らし寿司・アサリの天ぷら・金目鯛の刺身
かぼちゃの牛そぼろあんかけ・じゃがいも・人参・えのきのオープン焼き
じゅんさいとわかめの酢の物・かぼちゃ豆腐
茶碗蒸し
あおさのお味噌汁
2人で注文した『揚げ野菜と卵のあったかサラダ』

揚げ野菜はかぼちゃ・なす・アスパラ。
フライしたエビとイクラがキャベツと玉ねぎのスライスの上に乗ってます。
その下にはオムレツのようなとろ~りふわふわの卵焼きがあって
とっても美味しかった♪
ドレッシングはシーザーサラダドレッシングのような感じでした。
美味しかった~♪
また生きたいお店です。

コストコのフードコート
2007.05.20 (Sun)
今日はすいらんのあと、コストコでお買いもの。
お昼に食べ過ぎたので(またかよ!)
今日の夕飯はナシにしようかと思ったけど
コストコのフードコートで食べてきました。
私はコンボピザを、
ダンナはチーズピザとクラムチャウダーを。
向かいの人が食べてたチキンレッグ、
ミョーに美味しそうだったなぁ。(笑)
サバの銚子漬け
2007.05.16 (Wed)
サバの燻製
2007.05.15 (Tue)
平目の刺身とほうとう
2007.05.13 (Sun)
四季ごよみ(外食)
2007.05.12 (Sat)
鍋
2007.05.11 (Fri)
うどん2種類
2007.05.08 (Tue)
今日はダンナがうどんを茹でてくれました。
稲庭うどんと讃岐うどんで どちらも乾麺。
稲庭はいただきもので、木の箱に入っててちょっと高級そう。
讃岐はスーパーで買ったものです。
稲庭の方が高級なのは明らかなのですが・・・
私もダンナもやっぱり讃岐うどんの方が好みという結論でした。
稲庭うどんファンの方、スミマセン。(笑)
和楽の郷にて
2007.05.05 (Sat)
今日・明日はすいらんでイベントがあるため
すいらん近くの『和楽の郷』という温泉施設に宿泊。
夕飯はその中で。
私はハンバーグ定食、
ダンナは冷奴・サラダ2種類を。
2人で梅しそサワーを飲みました。
カレーレストラン シバ
2007.05.03 (Thu)
香辛飯屋(外食)
2007.05.02 (Wed)
今日はだるくて食事が作れず。
ダンナ帰宅後、近くのカレー屋さん『香辛飯屋』で食べに行きました。
私はさくさくコロッケカレー、
ダンナは野菜のスープカレーを食べました。
| HOME |